ページの本文へ

Hitachi
EnglishEnglish お問い合わせお問い合わせ


私たちは、挑み続ける。

世界の課題に。モノづくりの可能性に。

日立はずっと社会を支えてきた。

でも、それはもう当たり前のこと。

前例を超えて、それ以上の価値を生み出そう。

必要なのは、私たちにまだない新しい力。

常識にとらわれずに挑み続ける、あなたの力。

あなたが動けば、世界も動く。

考えて、動いて、失敗しても乗り越えて。

何度も何度も挑戦して、

私たちの手で、未来をつくろう。

私たちは、挑み続ける。

世界の課題に。

モノづくりの可能性に。

日立はずっと社会を支えてきた。

でも、それはもう当たり前のこと。

前例を超えて、

それ以上の価値を生み出そう。

必要なのは、

私たちにまだない新しい力。

常識にとらわれずに挑み続ける、

あなたの力。

あなたが動けば、世界も動く。

考えて、動いて、

失敗しても乗り越えて。

何度も何度も挑戦して、

私たちの手で、未来をつくろう。

ABOUT HITACHI INDUSTRIAL PRODUCTS

日立インダストリアルプロダクツを知る

事業紹介

ドライブシステム分野

主力製品の電動機(モータ)や発電機の設計・開発・生産を手がけています。
例えば、新幹線に使われている鉄道車両用のモータなどが日立創業の地である日立事業所で生まれています。
世界の産業を動かす動力をつくることが、ドライブシステム分野の仕事になります。

パワーエレクトロニクス分野

高度な制御技術を必要とする産業設備用のインバータや風力発電、太陽光発電など新エネルギー向けの電力変換装置を供給しています。
また、鉱山向け超大型ダンプトラックの電気駆動用のモータドライブインバータなどの製品も提供。社会を動かす電気を制御することが、パワーエレクトロニクス分野の仕事になります。

機械システム/メカトロニクス分野

社会のさまざまな場面で、水や空気、ガスを制御するための、圧縮機やポンプ、送風機を設計・開発・生産しています。
また、IoTを活用した物流システム、次世代の安全を担う試験装置などの研究開発にも取り組んでいます。
技術の力で、世の中の根幹を支えることが、機械システム/メカトロニクス分野の仕事になります。

CROSS TALK

転職者座談会

さまざまな業界から、多様な人財が集まっている日立インダストリアルプロダクツ。
性別や国籍に関係なく、国内外に活躍できるフィールドが広がっています。
今回は、職種もキャリアも異なるメンバーが集まり、入社の理由や、日立インダストリアルプロダクツで働く魅力を語ってもらいました。

RECRUIT INFORMATION

採用情報

選考プロセス

  • STEP1 応募
  • STEP2 書類選考
  • STEP3 面接(原則2回)
  • STEP4 内定
  • STEP5 入社

リファラル採用

リファラル採用とは

日立インダストリアルプロダクツでは、リファラル採用を積極的に実施しています。リファラル採用とは、社員が知人・友人を紹介する採用方法です。社員から社風や働き方、募集中のポジションなどリアルな情報をお伝えすることができます。入社前の不安解消や入社後のギャップの軽減にもお役だてください。
「日立インダストリアルプロダクツに興味がある方」「転職を検討している」「より活躍できるフィールドがあれば転職したい」という方は、 ぜひ当社社員にコンタクトしてみてください。

応募方法

応募方法の詳細は、当社社員よりご案内致します。

ご留意事項

選考プロセスは通常の経験者採用と同様になります。
紹介者である社員が、選考に関与することはありません。

募集要項

あなたの挑戦で、
世界を動かせ。

これまでのキャリアを生かして、新たな挑戦を。ご応募をお待ちしています!

募集職種