ページの本文へ

Hitachi
EnglishEnglish お問い合わせお問い合わせ

2024年12月6日
株式会社日立インダストリアルプロダクツ

令和6年度 茨城県技能者表彰(卓越した技能者茨城県知事表彰)において、当社機械システム事業部製造部の城定 晃、比気 重久、電機システム事業部パワーエレクトロニクス本部の舟生 大海が長年にわたり職務に精励した功績をたたえられ受賞しました。

「令和6年度茨城県技能者表彰(卓越した技能者茨城県知事表彰)」を受賞した城定 晃(左)、比気 重久(中央)、舟生 大海(右)
「令和6年度茨城県技能者表彰(卓越した技能者茨城県知事表彰)」を受賞した
城定 晃(左)、比気 重久(中央)、舟生 大海(右)

茨城県技能者表彰(卓越した技能者茨城県知事表彰)は、卓越した技能を通じて茨城県産業の発展に大きく貢献されるとともに、後進の指導育成に尽力された技能者に与えられます。

城定は、大型産業機械である圧縮機やポンプ、送風機などの製缶・溶接作業に長年従事し、原子力発電所用ポンプなどの溶接の第一人者で、豊富な経験と高い技能により、作業の標準化と製品の安全性、信頼性向上に貢献してきました。現場の作業改善、国内外の多くの技能者に技能を惜しまず提供し、後進の育成に尽力しています。

比気は、大型ポンプや圧縮機、送風機などの部品加工業務に長年従事し、機械加工職種の高い技能により高能率加工技術の確立や作業の標準化、NC*加工化など、大きな成果を挙げてきました。技能五輪大会に参加する選手の技術指導など、後進の育成にも尽力しています。

舟生は、公共性の高いパワーエレクトロニクス製品における組立・配線・試験業務に長年従事し、世界最小クラスのインバータ装置の開発に貢献してきました。また、生産ラインの構築や通電試験方法を改善することで、安全性、生産性の高い職場づくりに取り組んでいます。工場内の技能競技会選手への指導や、職長候補生を中心に安全教育を実施するなど、後進の育成に尽力しています。

  • * NC(Numerical Control): 数値制御により、切削加工機を自動的に制御すること。

当社は今後も日立グループの企業理念である「優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する」を実現していくために、高い品質と信頼性を追及したモノづくりを推進する人財の育成に注力していきます。

以上